車両販売・鈑金・車検整備なら車検専門店RAKUDA│株式会社ダイニチ東日本│宮城県、山形県、岩手県、埼玉県、茨城県

車検専門店RAKUDAは車検のみならず車の販売や鈑金、自動車整備などお客様に満足いただけるよう少数精鋭で取り組んでおります。

ホーム ≫ 整備&定期点検 ≫

整備・定期点検

定期的に点検するメリット

整備

とっても大事!家族を守る、車の点検

点検には、日常点検と定期点検の2種類があります。その他に、車検時の法定点検があります。

日常点検

日頃、自動車を使用している中で、走行距離や運行状態などから判断し、適切な時期に点検を行うことが必要です。エンジンオイルやブレーキオイルの量をはじめとする15項目の点検を行います。下記項目をチェックしてみましょう。

定期点検

定期点検は、安全の確保・公害防止の観点から、故障を未然に防ぎ、その性能維持を図るために行う点検です。自家用乗用車は1年ごとに実施しなければなりません。

RAKUDAの整備

  • 過剰整備一切無し
    当店の自動車整備は、使用できる部品はそのまま使用します。更に、ご予算に合わせて中古部品などを使用したり、最善の整備方法をご提案いたします。
  • 国家整備士在中
    国家整備士が、プロの技術で、責任を持って安全整備いたしますので、安心してお任せください。整備主任は勤務年数10年以上の経験と実績のあるベテラン!!
  • 陸運支局認証工場
    全店認証工場。創立15年以上の実績があります!小型~大型、特殊車まで、全車対応します。

クルマの点検は、日々劣化するクルマを維持していくのに必要

車検(自動車の検査)は、安全・環境面で国が定める基準に適合しているかどうかを一定の期間ごとに確認するものであり、次の検査までの安全性などを保証するものではありません。定期点検
したがって、使用者には日常点検整備や定期点検整備を確実に実施するとともに、使用に合応じた適切な保守管理を行う責任が法律で定められています。

車検
公道を走る資格を得るために必要なもの
点検
故障を予防して安全に走行するために必要なもの
マイカー点検_コピー

マイカー点検1  点検_コピー_コピー  マイカー点検2  マイカー点検3  15項目check!

seibishi_car-maintenance
触れる
アクセル・ブレーキ類
アクセルやブレーキの踏み心地で、車の異常を判断できます。
普段から、正常時の操作感覚を意識する習慣をつけましょう。
 日常点検は、走行距離や運転時の状態などから判断して実施するもので、ユーザー本人が比較的容易に行うことができる点検内容なので、確実に実施しましょう。
 目安としては1ヶ月に1度、長距離走行前や洗車時などに行うのが一般的ですが、日頃のちょっとした機会に注意深くクルマを観察することで、不具合箇所を早期に発見できます。
seibishi_car_check
聞く
セル・モーター音・アイドリング音
車の異常は、エンジン始動時のセル・モーター音やアイドリング音でも判断できます。
特にセル・モーター音はバッテリーの不具合を知るバロメーターです。「いつもと違う?」と感じたら要チェックです。
seibishi_mushimegane
見る
タイヤ・ランプ類
駐車した際に、ショーウィンドウのガラスへの映り込みなどを利用して、自分の車のランプ類や、タイヤの傾き等、チェックすることもできます。

定期的に整備するメリット

seibishi_car-maintenance2

愛車を、これからもずっと安全・快適に愛用するためには、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
 

あなたのお車は大丈夫ですか…?

  1. エンジンオイルはいつ交換するかご存知ですか?
  2. オイルエレメントはいつ交換しますか?
  3. ブレーキオイルは交換してますか?
  4. プラグとは何かご存知ですか?

などなど・・・車は沢山の部品で作られています。車検時の点検やメンテナンスだけでは安心できません。部品には必ず交換時期がきます。その交換を怠ると、事故につながったり故障の原因になりかねません。

部品交換時期一覧表

定期点検一覧

事業用記録簿

法定3ヶ月点検(事業用自動車)

3ヶ月ごとに点検実施が必要な車輌は、事業用自動車、車両総重量8t以上の自家用自動車、その他の国土交通省令で定める自家用自動車です。
安全確保、公害防止及び故障予防の観点から、次の車検まで3ヶ月ごとに車両の構造、装置が正常に機能しているかを国が定める基準に沿って点検します。
3ヶ月点検項目詳細

12カ月点検_6ヶ月点検簿

法定6ヶ月点検(定期点検)/料金

6ヶ月ごとに点検実施が必要な車両は、車両総重量8t未満の自家用貨物自動車、その他の国土交通省令で定める自家用自動車です。
自家用貨物自動車などの定期点検は、自家用乗用車などとは異なる使用状況や走行距離などを考慮し、6ヶ月ごとに行うことが義務付けされています。

6ヶ月点検項目詳細 6ヶ月点検料金

12カ月点検_6ヶ月点検簿

法定12ヶ月点検(1年点検)/料金

12ヶ月ごとに法令で定められた点検・整備を行うことです。点検項目は26項目と、24ヶ月点検よりやや少ないですが、これは「24ヶ月点検の一部を行うのが12ヶ月点検」というところに理由があります。
安全かつ故障のない走行が出来るために必要な点検なのです。
12ヶ月点検項目詳細 12ヶ月点検料金

24カ月点検簿

法定24ヶ月点検(2年点検)

24ヶ月点検は法律上の義務規定です。点検項目は56項目です。24ヶ月点検は、「1年ごとの点検に加える」とされていますので、12ヶ月点検項目も含みます。そのため24ヶ月点検の方が点検項目は多くなります。
安全性を維持する為にも大切な検査です。
24ヶ月点検項目詳細

自動二輪点検簿

法定24ヶ月点検(自動二輪)

251ccを超えるバイクは2年に1度(新車は初回に限り3年に1度)の車検で「バイクの構造が公道走行にふさわしいものか=安全に走行できる状態か」を検査します。バイクの24ヶ月点検とは、道路運送車両法に基づく法定点検をいい、バイク購入から24ヶ月後に行うことが義務づけられています。
24ヶ月点検項目詳細

整備一覧

定期的交換・消耗品関係の価格例

エンジンオイル交換 770円(税込)~/1ℓ
オイルエレメント交換 1,320円(税込)~/1台
ブレーキオイル交換 3,850円(税込)~/1台
ATFオイル交換 1,320円(税込)~/1ℓ
冷却水(クーラント)交換 1,320円(税込)~/1ℓ
ワイパーラバー交換 880円(税込)/1台
バッテリー交換 6,380円(税込)~/サイズ(40B19)

※店舗によって価格が若干違います。詳しくは各店舗へお問い合わせください。

整備&点検までの流れ

①入庫予約
◆電話またはメールにて下記をご連絡ください。
・点検、修理などの内容
・車種
・代車の有無
・ご希望の日時
・ご希望の店舗
②入庫当日
◆ご予約の日時に店舗までご来店ください。
◆入庫受付をしてください。
③途中経過連絡
◆点検、整備の進行状況を、電話でご連絡いたします。
◆修理箇所・消耗品や劣化などの部品やオイル類に関して、交換修理などのアドバイスをさせていただきます。
◆交換修理などの有無を、ご予算に応じてご指示ください。
④納車受取
◆担当者より、作業完了の連絡と引渡し時間の連絡をいたします。
◆引渡しのお時間に、店舗までご来店ください。
◆担当者より、お車の状態などの説明があります。
◆ご清算をしていただき、納車(引渡し)完了です。

整備例

中古エンジン交換
「エンジンから異音がする」と、入庫した車輌を診断した結果、エンジンオイルが入っておらず、エンジンが焼きつきを起こしていました。

【中古エンジンを探して、交換作業】
下記画像は、故障した車からエンジンを外し、使える部品を中古エンジンへ移植してる画像です。
整備エンジン交換
新品エンジンより中古エンジンの載せ替えの方が、交換作業はものすご~く大変です!
しかし「これもお客様のため!!」と、当店整備士達は日々頑張っています。
皆様、オイル交換は定期的に交換しましょう。
オイル交換を怠ると、大掛かりな修理となり修理費用が高くなってしまいます。オイルなどの交換時期が不明なお客様は、お近くの店舗へお問い合わせください。
フロントガラスリペア
走行中に「バチンッ!!」ものすごい音とともフロントガラスに飛び石…
ガラスにキズができてしまった~!ヒビができてしまった~!なんて事ありませんか?
早めに修理すれば、小さなキズならガラス交換をしなくても補修が可能です!

【ガラスリペア作業】
下記画像は、走行中に飛び石によりガラスに小さな穴ができてしまった車のリペアが完了するまでの画像です。
ガラスのヒビは放置しておくと、ヒビが広がり、最悪の場合フロントガラスが割れてしまうこともあります。特に冬場は寒暖差が激しいため、あっという間にヒビが走り、走行中に急にガラスが割れる危険性があります。フロントガラスにキズができたら、早急に修理する事をおすすめします。

【フロントガラスリペア参考価格】
仙台本店/太白営業所 18,700円(税込)~
土浦店/龍ヶ崎営業所 13,200円(税込)~
春日部店 13,200円(税込)~
山形店/東根営業所 16,500円(税込)~
岩手店 16,500円(税込)~
※東北地方は寒暖差が激しく、ガラスリペアしてもヒビが再度走ってしまう事もあり、ガラス交換となる場合もございます。

ガラスリペアは事前に最寄りの店舗へお車をお持ち込みいただいた上で、整備士が確認致しますので、お気軽にご来店ください。

お問い合わせはこちら